こんにちは。愛北動物病院です。
往診のため
6月19日(日)は午前9時から11時30分まで
となります。申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
こんにちは。愛北動物病院です。
往診のため
となります。申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
こんにちは。
愛北動物病院院長の藤井です。
小動物歯科研究会の講習会出席のため、
ご迷惑をおかけしますが、医療サービス向上のため、ご理解のほどお願い申し上げます。
こんにちは。愛北動物病院です。GWの診察時間変更をお知らせします。
遅くなり申し訳ありません。
他の日は通常どおりです。GW期間中は時間帯によっては緊急対応が難しい場合がありますので、留守番電話の折り返しが遅い場合は、名古屋市夜間救急動物病院など他の病院を受診していただくようお願いいたします。
ようやく暖かくなってきて春を感じるようになりましたね。さて、当院では毎年恒例、春の健康診断キャンペーンを実施します。
当院では病気の早期発見、早期治療および日常の健康管理を目的にして、毎年春と秋に健康診断キャンペーンを行っています。春と秋では少し内容が異なり、春は主に動物に負担が少ない血液検査がメインになります。ワンちゃんやネコちゃんはヒトよりはるかに速いペースで歳をとるため、当院では年1~2回の健康診断を行うことをおすすめしています。
今回もスタッフがかわいらしいポスターを手作りしてくれました。検査を受けるか迷われましたら当院スタッフまでお気軽にご相談ください!
・血液化学検査(基本の11項目)
腎臓、肝臓、血糖値、タンパクの数値がわかります。基本の検査です。病気の早期発見のため、健康時の数値を知っておくことは大切です。
・血液化学検査(犬18項目、猫16項目)
・血球検査
・甲状腺ホルモン検査
ベーシックコースに加え、貧血の有無、炎症の目安となる白血球数、止血能力の目安となる血小板数、甲状腺の病気がわかります。
・血液化学検査(犬18項目、猫16項目)、血球検査
・甲状腺ホルモン検査
・炎症マーカーまたは臓病バイオマーカー
・レントゲン検査
・腹部超音波検査
・尿検査、便検査
血液検査だけではなく、画像検査、尿検査、便検査も行い、病気の早期発見を目的としています。最近元気がない、食欲が落ちたなど体調に不安がある動物におすすめです。
※プレミアムコースは事前予約、半日お預かりが必要。
おはようございます。愛北動物病院の藤井です。
診察時間変更のお知らせです。遅くなって申し訳ありません。
院長の健康診断のため、
3月1日(火」)午前の診察時間は
とさせていただきます。午後は通常どおりです。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
なお、トリミング、フードなどの購入は通常通り9時から可能です。
愛北動物病院の院長藤井です。
年末年始の診察時間をお知らせすることを忘れてました。申し訳ありません!
となります。よろしくお願いいたします。なお、当院の飼い主様に関しては時間外診察もできるだけ対応しますが、獣医師一人での対応のためできることが限られていること、すぐには折り返し電話できないこと、時間外診察費用が別途かかることをご了承ください。
愛北動物病院院長の藤井です。
諸事情により当院で販売しているロイヤルカナンのフードの配送が1~2週間遅延しています。
○○サポートという名称のフードや名称に「ユリナリー」という言葉が含まれているフードは注文して
いただいてもすぐに届かない可能性がありますので、食べさせているフードがなくなる前に余裕をもって
注文してください。また、今食べさせているフードがすぐに届くかわからない場合はお気軽に当院までお電話で
お問合せください。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
藤井
獣医師勉強会出席のため、
今回は泌尿器外科手術の勉強会に参加してきます。猫の尿管結石は近年増加傾向にあり、当院でもより適切な対応ができるよう、最新の技術を学んできます。ご迷惑をおかけするかもしれませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、緊急の対応も時間帯によってはできないため、留守番電話の折り返し電話が1時間以上ない場合は申し訳ありませんが、名古屋市夜間救急動物病院など、他の動物病院にご連絡をお願いします。
院長 藤井
直前のご連絡になり、誠に申し訳ありませんが、獣医師手術実習参加のため
緊急の場合は留守番電話にメッセージ、連絡先電話番号の録音をお願いします。
すぐには折り返しできませんが、手が空き次第お電話いたします。
ご迷惑をおかけしますが、当院の医療サービス向上のため、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
院長 藤井
こんにちは。愛北動物病院です。ずいぶん涼しくなり、季節が変わったことを実感するこの頃です。
当院は年に2回の健康診断キャンペーンを実施していますが、その際に異常が見つかる動物は少なくありません。ワンちゃん、ネコちゃんは1年間で4~5歳年を取るため、半年1回でもヒトの2年に相当します。動物もヒトと同様、病気の早期発見、早期治療が大切であるため、当院では年2回の健康診断をお勧めしています。
ポスターを春に引き続いてスタッフに手作りしてもらいました!秋っぽいデザインで力作です。感想をスタッフに言ってもらえると喜びます。10月中に受けていただくとフードのプレゼントもあるので、ぜひ一度ご来院ください。(^^)
・身体検査
・尿検査
・便検査
・血液検査(11項目)
価格:5,500円 (通常8,360円)
身体検査、尿検査、便検査
レントゲン検査(胸部または腹部)
血液検査(血球計算+猫16、犬18項目)
価格:9,900円(通常価格13,860円)
身体検査、尿検査、便検査
レントゲン検査(胸部 + 腹部)
血液検査(血球計算+猫16、犬18項目)
甲状腺ホルモン検査
腹部超音波検査
価格:17,600円(通常価格20,300円)
※プレミアムコースは事前ご予約、半日お預かりおよび当日の絶食が必要となります。
※尿は採尿シートをお渡ししますので、ご自宅で採取していただきます。
※スペシャル、プレミアムコースのみ、10月中に受診していただくとロイヤルカナンフードプレゼント!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
午後 | ● | ● | × | ● | ● | ● | × | × |
◎診療時間
・午前 9:00~12:00、午後 16:00~20:00 (▲土曜は19:00まで)
・手術、往診 12:00~ 午後4:00
来院・お電話の際は診察受付時間内にお願い致します
◎休診日:水曜・日曜午後・祝日全日
◎診療対象:犬・猫・ウサギ・ハムスター・フェレット・モルモット・小鳥
◎クレジットカードご利用頂けます